スポンサーサイト
-------- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ピアノ発表会 2015年7月
2015-07-12 21:32

日程 平成27年7月11日(土)・12日(日)
会場 東広島市黒瀬文化センター せせらぎホール
キハラ楽器の運営する音楽教室(ピアノ個人レッスンおよびヤマハ音楽教室)に通う、ピアノの生徒さんたちの発表会です。

早いもので、ピアノを始めて13年になります。先生方に励まされ、こうして長く続けてこられたと思います。
今は高校生なので、勉強と部活の合間にピアノをしているような状況ですが、こういう状況の中でも、先生には我慢強く、見守り、ご指導をしていただいております。
ありがとうございます。今後共宜しくお願いします。
広島高 2年

今回は曲が決まってから1か月、なかなか練習のペースがあがらず、きちんと演奏できるようになるのに間に合わないのではと心配していました。
途中で曲の良さに気づいてピッチがあがりましたが、それでも当日まで私も本人も自信がなかったです。けれどねばり強く教えて頂いたおかげで、本番は私が今まで聞いた中で一番上手にひくことができました。ご指導ありがとうございました。
溝口 正悟 小6

年参加して色々な曲を聞くのを楽しみにしています。回を重ねるたびに知っている曲が増え、我が子もこの曲を練習していたな~となつかしく思い出して聞いています。
目標がはっきりすると、練習しようとする意欲も向上し、自分で計画を立て、くり返し練習することも増えてきました。
次はアンサンブル!!とはりきっています。貴重な体験ができることをうれしく思います。
八方 椛恩 小5
練習から発表会まで毎日がんばってきました。
本番は少しまちがえてしまいましたが、本人は全力を出しきったようで晴ればれした表情でした。
幼い頃から何かに一生けんめい取り組み、緊張を経験し、成しとげることは大きな力になると思います。
これからもよい経験を重ねていってほしいと思っています。
内海小 1年

ピアノ発表会に出たのは初めてでした。譜読みをしながら少しずつ少しずつのスタートでした。ひとつの曲を最後まで弾けるようになり、喜びや自信が湧きはじめ、曲想を楽しめるようになりました。レパートリーも増え、弾く心地良さを味わえるようになったと思います。
発表会を目標にし、取り組んできた日々の成長をかんじました。レッスンを共にしている友だちの認めあう優しさにもたくさん力をいただきました。又、先生のユーモアたっぷり、前向きに練習に取り組める指導にもたくさん力をいただきました。ありがとうございました。心に残る発表会になりました。
佐々木 彩乃 小5
トラックバックURL
http://kiharagakki.blog.fc2.com/tb.php/100-a77acf8f
トラックバック
コメント
+ プロフィール +
Author:ぐーちょきぱーものがたり
・ぐーちょきぱーものがたりは、キハラ楽器の運営する教室の情報誌です。
・イベントを通して成長する姿や、参加された方のご感想を中心にお伝えしていきます。
+ 最新記事 +
+ カテゴリ +
+ 最新コメント +
+ 最新トラックバック +
+ 月別アーカイブ +
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (1)
- 2015/12 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (2)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (2)
- 2015/03 (1)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (1)
- 2014/10 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (2)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (2)
- 2014/01 (1)
- 2013/12 (2)
- 2013/10 (2)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (2)
- 2013/06 (2)
- 2013/04 (1)
- 2013/03 (1)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (1)
- 2012/12 (1)
- 2012/10 (2)
- 2012/09 (1)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (3)
- 2012/06 (1)
- 2012/04 (1)
- 2012/02 (4)
- 2012/01 (1)
- 2011/10 (3)
- 2011/08 (1)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (2)
- 2011/04 (2)
- 2011/03 (1)
- 2011/02 (1)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (2)
- 2010/10 (2)
- 2010/09 (1)
- 2010/08 (1)
- 2010/07 (2)
- 2010/06 (2)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (1)
- 2010/02 (1)
- 2010/01 (2)
- 2009/11 (2)
- 2009/10 (2)
- 2009/09 (1)
- 2009/08 (2)
- 2009/06 (2)
- 2009/04 (1)
- 2009/01 (2)
- 2008/08 (1)
- 2006/09 (1)
- 2005/09 (1)
- 2004/12 (1)
- 2003/04 (1)
+ 検索フォーム +
+ RSSリンクの表示 +
+ リンク +
+ ブロとも申請フォーム +
+ QRコード +
